新着情報(2024年)
博士課程の堤佳子さんが「令和6年度辛酉優秀学生賞」を受賞されました。2024年12月19日
おめでとうございます。
山田陽介教授が、第21回(令和6(2024)年度)日本学術振興会賞を
受賞されました。2024年12月19日
「ヒトの生涯における水とエネルギー代謝の変動要因の解明」
Environmental and Lifestyle Factors Contributing to Water Turnover and Energy Expenditure
※日本学術振興会賞とは、人文学、社会科学及び自然科学にわたる全分野を対象として、日本学術振興会賞審査会(委員長:梶田隆章 東京大学卓越教授)の審議によって、創造性・独創性に富み、卓越した研究業績を上げており、将来更なる研究の発展が見込まれ、世界をリードする研究者に成長すると期待される者に対して送られる学術賞です。
詳しくは、https://www.jsps.go.jp/j-jsps-prize/kettei_2024.htmlをご覧ください。
東北大学webサイト:https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2024/12/award20241200-jsps.html

山田先生が、10/24(木) 午後7:30〜午後8:15 「 NHKあしたが変わるトリセツショー」にご出演されます。2024年10月23日
代謝が下がって「疲れやすい」「むくみ」「中年太り」に!?
▼代謝量を調べた大規模研究からわかった大誤解
▼中年太りの新対策・エネルギー代謝のバランスを整えるシートも
山田 陽介先生が運動学分野 第三代教授に就任されました。2024年10月1日
2002年3月 東北大学大学院医学系研究科 運動学分野 初代教授 大森浩明先生 退職
2002年6月 東北大学大学院医学系研究科 運動学分野 第二代教授 永富良一先生 就任
2024年3月 東北大学大学院医学系研究科 運動学分野 第二代教授 永富良一先生 退職
2024年10月 東北大学大学院医学系研究科 運動学分野 第三代教授 山田陽介先生 就任

令和6年9月東北大学学位記授与式が行われました。 2024年9月25日
本当におめでとうございます。
皆様の益々のご活躍をお祈り申し上げます。




博士課程の堤佳子さんが第78回日本体力医学会大会で開催された持久走大会で
優勝されました。 2024年9月04日
おめでとうございます。
NSCAジャパン S&Cフォーラム2024にて門間陽樹先生がご講演されました。 2024年6月16日
日時:2024年6月16日(日)
場所:名古屋コンベンションホール
タイトル:健康づくりのための筋力トレーニング〜これまでのガイドラインにおける位置づけと新ガイドでのポイント〜
ホームページ:https://www.nsca-japan.or.jp/05_seminar/forum2024.html

永富良一先生、玉川明朗先生がご退官されました。 2024年3月31日
3月23日の退官記念パーティでは、多くの先生方やOB/OGが駆けつけました。
全学教育のスポーツ実技を長きにわたり担当するとともに、多くの研究成果を上げられ、また多くの卒業生を輩出し、長年に渡り豊富な知見を提供いただき、貢献いただきました。
永富先生は、4月より産学連携機構 イノベーション戦略推進センターに
玉川先生は、医学系研究科教育研究支援部に移られますが、 これからも当研究室を見守ってくださると思います。
この度の退職を迎えるにあたり永年のご功労に衷心より感謝申し上げるとともに 今後のご健康とますますのご活躍をお祈りいたします。







令和6年3月東北大学学位記授与式が行われました。 2024年3月26日
博士課程(障害科学)を稲村さん、深瀬さん、博士課程(医学)を久保田さん、山田さんが修了されました。
永富先生の最後の修了生となります。
本当におめでとうございます。
皆様の益々のご活躍をお祈り申し上げます。

永富良一教授・玉川明朗准教授 退官記念講演2024年2月13日
【お知らせ】
●日時:3月23日(土)13時00分~
●場所:東北大学 医学部(星陵キャンパス)星陵オーディトリウム
●申込:https://hiroakitakada0325.wixsite.com/msse
●プログラム
13:00 開会の挨拶
13:05 玉川先生とのエピソード紹介
13:15 玉川先生の退官記念講演
13:45 記念品・花束贈呈・写真撮影
14:10 永富先生とのエピソード紹介
14:20 永富先生の退官記念講演
14:50 記念品・花束贈呈・写真撮影
15:00 閉会の挨拶
15:05 集合写真
15:30 懇親会
●関連情報
(1)東北大学 令和5年度 医学系研究科 退職教授最終講義
2024年2月16日(金)15:05頃~(星陵オーディトリウム、オンライン配信あり)
Eine spannende Reise eines Sportlehrers in die Sportwissenshaft 運動学分野 永富 良一 教授
詳細:https://www.med.tohoku.ac.jp/5563/
(2)東北大学 令和5年度 医工学研究科 退職教授最終講義
2024年3月6日(水)16:10~17:10(工学部中央棟 大講義室、オンライン配信あり)
Gelegenheit und Glücksfälle 健康維持増進医工学分野 永富 良一 教授
*オンラインでの参加を希望する場合は事前の申し込みが必要です。
下記のURLから入力をお願いします(申込期限:2024年3月4日 月曜日)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe8f7akVmBmqc4pPslwdxGpvzHGPoaoCXztIg_qTssa6L2LWw/viewform
詳細は下記をご確認ください。
https://www.bme.tohoku.ac.jp/information/jpevent/4797/
医工学研究科 令和5年度退職教授最終講義が開催されました。 2024年3月6日
講義題目「Gelegenheit und Glücksfälle」




医学系研究科 令和5年度退職教授最終講義が開催されました。 2024年2月16日
講義題目:Eine spannende Reise eines Sportlehrers in die Sportwissenshaft
永富先生の最終講義の動画は、次の日程にて配信を予定しております。
【動画配信】
公開日:令和6年3月18日(月)~ 令和7年1月末日
公開URL:https://www.youtube.com/playlist?list=PLXFt7jahEagEZNdOf0UNQ3IzRfCDNg5pN





門間陽樹准教授が策定に携わった「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」に関連して「情報シート:筋力トレーニングについて」が厚生労働省のe-ヘルスネットで公開されました。2024年2月22日
本情報シートの作成は門間准教授が担当し、e-ヘルスネットではその概要が説明されています。
詳細はこちらをご覧ください。
門間陽樹准教授が策定に携わった「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」が厚生労働省より公表されました。 2024年1月22日
そのなかで、門間准教授は筋力トレーニングの推奨事項を担当し、2022年に門間准教授が発表した論文が筋力トレーニングを推奨するエビデンスの1つとして採用されています。筋力トレーニングの推奨内容の詳細についてはこちらの19ページをご参照ください。
